【イベントレポート】プロ選手も参加!“体感型”バスケイベントを開催しました

ミナトマチ学習塾では、「知識」だけでなく「実体験」から得られる学びを重視しています。
2025年4月20日、開催されたバスケットボールイベントでは、プロ選手によるエキシビジョンマッチも交え、子どもたちにとって忘れられない1日となりました。
イベントの様子

当日は、未経験の子どもたちも含め、多くの塾生が参加。
最初は戸惑いながらも、試合を重ねる中で自然と声をかけ合い、チームで戦う姿が印象的でした。
プレー中の真剣な表情、勝敗に一喜一憂する様子、こうした一つひとつが、子どもたちの成長の証です。
また、イベントの後半には、現役のプロバスケットボール選手によるエキシビジョンマッチも実施しました。
プロならではのスピード感や正確なシュートに、子どもたちは目を輝かせて釘付けに。
「かっこよかった!」「自分もあんな風に動けるようになりたい!」
子どもたちのそんな言葉には、単なる憧れではなく、目標を持つきっかけが生まれていました。
教室を飛び出して、「体験」から学ぶ
「そろばん」や「英語」は論理的思考力や言語能力を高める上で欠かせない学びですが、教室という空間だけでは得られないものが世の中にはたくさんあります。
今回のイベントでは、子どもたちがスポーツという非日常の場面で自らの可能性を広げることを目的としました。
- 自分の考えを仲間に伝える力
- 状況を読み取って判断し、行動する力
- 経験を通じて感じたことを振り返る力
これらは、どの教科にも通じる“土台となる力”です。
今後も「体験・体感の場」を提供していきます
今回のようなイベントを通じて、「学び=教科の習得」だけではなく、「体感から得られる学び」の価値を広げていきたいと考えています。
今後もスポーツ、自然体験、文化活動など、多様なテーマで“学びの入口”を広げる機会を提供してまいります。
ミナトマチ学習塾は、子どもたちの未来につながる学びの場を、これからも広げ続けていきます。